
片思いは愛なのか? 今泉力哉監督作品「愛がなんだ」
この前、「月極オトコトモダチ」を観にアップリンク吉祥寺に行ったら、ロビーに今泉監督がいて、なにやら熱心に語っている。 「こんなところ...
IT・ビジネスに強い取材・執筆ライター
この前、「月極オトコトモダチ」を観にアップリンク吉祥寺に行ったら、ロビーに今泉監督がいて、なにやら熱心に語っている。 「こんなところ...
堂場作品は警察ものとかもあるのだが、やっぱりスポーツものが好きだな。 「虹のふもと」(堂場瞬一著・講談社) メジャーで...
大森駅から徒歩10分ほど。すぐ近くに伝説のラーメン店「麦苗」がある。麦笛に突撃していつも休日で、そのたびにお世話になっているお店だ。何せ大...
藤井監督といえば、私はドラマからファンになった口で、「100万円の女たち」や「日本ボロ宿紀行」(これは監督当番制だけど)が大好き。世界観の...
2年ほど前のことになるが、この本の制作秘話について取材をさせていただいた。 セキュリティ本といってもいろいろな種類があ...
「品のあるスープ」なんてB級グルメの代表格であるラーメンらしからぬ表現。でもこのお店のスープと穏やかな雰囲気はとても好きだ。 藤丸(...
幼いころ、祖父がラジオでやっていた「株式市況」を毎日聞いていた。株式の銘柄名とその時の値段を前場が終わった昼間と後場が終わった夕方に延々とア...
以前生姜を使ったお料理を出す専門店のオーナーがテレビに出ていた。オーナーは還暦を過ぎた女性なのだが、肌が驚くほどつるんとしてつややか。うーん...
「この本はラブコメディだ」「この本は推理小説だ」といった明確な分類をすることができないでいる。近未来のテクノロジーをふんだんに使っているので...
京王線の仙川駅。昔はよく仕事でこの周辺に来ていたのだが、閑静な住宅街ながら、駅前には個性あるお店もたくさんあり、住みやすそうだなあと好印象を...